2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

いい食事会だった。メニューもすばらしかったが、より深い話ができた。主催者は、「いつでも集まれると思っているが今の時代や我々の年齢を考えるとそんなことはない。集まってくれて、料理を楽しんでくれて、それぞれが人生を吐露する。奇跡の会なのだ。」…

昨夜のTV「ソロモン流」は杏だった

昨夜のTV「ソロモン流」は杏だった。私はこの人、一味違うなとずっと思っていたので、楽しみにして観た。一味どころか二味も三味も違っていた。。。この人、すごい。偉い。 先日、TVドラマ清盛にあわせてつくられたドラマ館に行ったとき、出演者の色紙が…

アレコレ

ツレアイから囲碁を習うことにした。夫婦でいっしょに時間が過ごせることを探すとこれかなーと思って。まず今日は第一回。 自転車ライフもなかなか爽快。帽子かぶって風を切って自転車をこぐと気持ちいいし、大気を汚していませんよと鼻高々。 庭仕事も癒し…

新聞記事から「仕事力 内田樹 4回シリーズの最後」

人間の学びの3条件第一は自分自身に対する不全感。自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です…

ひさしぶりの満足感

今朝、ツレアイは無事退院。よかったねということで、昼食を食べに出ました。店の名前が変わっています。---『柳吹く風』普通の民家の二階を改装してレストランに。玄関を入ると天井からぶら下がった花器のコデマリが迎えてくれます。本日のお品書き。初めに…

ついに完成

見てください!!できました!型紙をハトロン紙にうつすことから始めてついについに完成。ところが悲しいことにせっかく買ったロックミシン、一昨日の夜、3時間格闘したけれど、どんなに本の通り、糸を通してやってみても糸が切れてしまう悲しさ---やっぱり…

夜、雨がぱらつく

手術は無事終了。感謝です。周囲の人間がみな、2年でまた曇ってきたとか、半年もたなかったとか、そういうことを言うのでツレアイが主治医にたずねると50年は持ちますよ!本当かな、本当になるように信じよう。10年持ってくれたら御の字とのこと。待ち…

まず左目

白内障でツレアイが本日より入院。 明日、手術。28日退院です。目が使えないので読書もできずどうやって時間を過ごそうか、過ごせるかと活字中毒者のツレアイは不安だったようだが、横になるとすぐ睡魔が襲うそうで、よかった、よかった。

モノ申す

この間から奥の方にしまいこんであったアタック(外見は変色もない、普通のパッケージ、ただ開けてみると固まっていて固まりをけずりながら)を使って洗濯しているのだが、取り入れて畳んでいると白い粉のようなものが洗濯モノについていたり、畳むときに落…

あれこれ

洗濯をして干してから、自転車で手話サークルへ。いいお天気で爽快!帰宅して食事をとった後、庭の草引き。その後は昨夜、型紙をとり、糸じつけをするところまですすんだ初めてのソーイング、裁断して糸じつけを切り、ミシンをかけてギャザーを寄せるところ…

金環日食

土曜日のお茶のお稽古に「星空案内人」をしている高校の同級生がやってきた。若い時は少年サッカーの指導に打ち込んだが50歳を過ぎて転職し、体力の衰えも実感し、自分を振り返って、趣味と呼べるものがないことを痛感、そんなときに新聞で星空案内人養成講…

買った本

「選択の科学」シーナ・アイエンガー著何カ月か前、ラジオをつけたら、NHK大阪放送局の人気アナウンサー佐藤さんが口を酸っぱくしてこの人のことを誉めていた。よくわからなかったけれど、とにかくこのアナウンサーが感銘を受けたということだけはしっか…

平山郁夫展

文化博物館でやっている平山郁夫展につれあいと行ってきた。故郷である尾道瀬戸田町の生口島にある平山郁夫美術館に収蔵されている作品の展示とのこと。規模は大きくないが、本画と同じ大きさでつくられる下絵や自分の生い立ちを書いた文章とスケッチをセッ…

小男鹿

ここ一か月ほどの間に二回、小男鹿をいただくことがあった。一つはお茶の仲間で3月末に2年早い退職をして四国のお遍路さんを4/1からやっている人からの心遣い。お稽古で早速いただいた。もうひとつは淡路に住む知り合いの方から送っていただいた。こう…

アバウトシュミット

午後、たまたまケーブルテレビをつけると「アバウトシュミット」という映画をやっていた。ジャックニコルソンて、うまい俳優だと思っていたが、これは絶妙。聞こえの良い肩書きや仕事内容や勤め先で生きてきた人間が退職して味わう悲哀。喪失感。おまけに妻…

本日4/18のほぼ日手帳の欄外コラム

まず、ペンを横にして口にくわえて、「イイー」って歯で噛んでいる状態でマンガを読む。つぎに、ペンを縦にして、ストローを吸っているように「ううー」という形でマンガを読む。で、おもしろさを10点満点で採点すると、同じマンガでもくわえ方で点数が違…

今日のお仕事

まず、7月の海の記念日に一泊である大学の同窓会の案内文をつくり、葉書を印刷し、投函するところまでやった。今回は私は補助の役割だったのだが、主担当が体調を崩し、急遽交代。初めに決めていた行き先はどう考えても破綻がある(史跡が点在するのでしか…

頭、身体、喉を使いきった1日

買った自転車で30分こいで福祉センターの手話サークルに。帰りは別の道でやはり30分かけて家に到着。自転車を1時間こぐってハードなんですね------疲れてグター。午後の歌声サークルは自転車をやめて(坂道がすごいんです)歩いていきました。30分かかります…

自転車買いました

つれあいも乗せて175号線を北上、めざす自転車やさんは日曜日も営業していました。カワムラ自転車が卸の値段で販売しています。中古車ではありませんでした。少し塗装がはげているアウトレットもありました。24インチのベージュ色の自転車に決めました。前籠…

花冷えの候

町内会のお仕事から帰ってきました。これがあるために富田林の茶懐石料理講習会、お休みしたのですが、先生からいただいたメールによりますと最低人数に至らず、実施されなかったとのこと。申し訳ないことでした。さて、これからどう過ごそう---まずは食料品…

手仕事の成果

100円ショップで買ったファスナーを使ってのポーチ。 友人に教えてもらいました。あっというまに作れます。ミシンに慣れるトレーニングにもなります。少しミシンと仲良しになりました。

ホトケノザも満開

一人暮らしのおじいさんが亡くなって家がとりつぶされました。 その空き地のホトケノザです。昔からこの愛らしい花が大好きです。

カシの若葉

明石公園にはカシもたくさん植わっています。葉の芽ぶきの美しいこと---まるで花のように見えます。この若葉が成長していきます。サクラのかげに隠れていろんな春の変化が進行中。

花見

昨日は午前中、おにぎりを作ってつれあいと明石公園に花見。午後は雨になってしまったので朝出かけてラッキーでした。この公園にはヤマモモの大きな木があるのですが、雌雄が向かい合わせに植えられています。右側が雄株。雄花の方が目立ちます。近くに雄株…

自分にな

東大寺別当をつとめた清水公照さんの絵ハガキ自刻帖「自分にな」 条々自戒自守なまけるな おこるな いばるな あせるな くさるな おごるな PCの横に先日から。

雨のキブシ

昨日は篠山でした。大雨の中、走りました。思えば篠山に行く日で行きから帰りまで快晴だったことはなかったように思います。山の中を通って篠山に下りていくのですが、キブシの花が満開でした。サクラはやっとほころびかけていました。家の近くのサクラは満…

行動を起こすこと、続けることが大切

この4月からずいぶんNHKラジオが変わって、まだ馴染めないでいますが、先日、たまたまつけると高橋源一郎さんが登場していました。ほんの15分ほどしか聴かなかったのですが、おもしろい内容でした。大学を中退して作家になる夢を心の隅に置きながら肉…

朝の楽しみ

庭に増えたモノカラー(白)---勝手にもっていってとかかれた箱に入っていました サンショ---苗木がダイキの店先に ツバキ(初音)---鉢植えを地植えにしましたコチョウランは結局寒さにやられ、全滅。処分します。毎朝見るのが楽しみです。ジュウヤクの芽生…

飛び立つ春

渡辺あやさんのメッセージを受けて、小さくて地味なこと、大切にしてがんばろうと思っている。約束を守ること 出し惜しみせず、あるものを申し出て活用してもらうこと 時間を守ること 気がついたら物おじせず伝えること 気がついたら注意せずやってあげるこ…

カメリア

いま、あちこちの庭で椿が花盛り。注意してみてみるといろんな種類があることにあらためて気づく。我が家の庭に先日やってきた、お向かいからもらった椿。 お向かいも名前はわからないという。