今日のお仕事

まず、7月の海の記念日に一泊である大学の同窓会の案内文をつくり、葉書を印刷し、投函するところまでやった。

今回は私は補助の役割だったのだが、主担当が体調を崩し、急遽交代。

初めに決めていた行き先はどう考えても破綻がある(史跡が点在するのでしかも山の中腹なので歩き回ることになり、足を悪くしている人は参加は無理で旅館で時間つぶしということになり)ようで全く別の行き先に変更したので話がこじれないようキーパーソンにも相談を持ちかけ、まずまずスムーズにすすんだ。3日ほどこれに時間がとられた。

もう一つは風炉の釜の手入れ。インターネットで調べると、

毎日、湯を沸かして使うことで湯垢がつき(白くなるそうだ)、錆ないようになる。

中のお湯がさめて水になる過程で錆びる。

しまうときはお湯を捨て、火にかけて完全に乾かすことが必要。

湯垢がつくと水を入れっぱなしにしても錆は出ない。

とにかく毎日正しい使い方を根気よく続けることでいい釜に育つ。
とのことで今日はとりあえず、2回お湯を沸かし、乾かした。明日もやろう。

義姉が結婚するときに皆さんの祝い金で購入したというから50年は経っている。手入れがいいからだろう、中は錆がついているが沸かしたお湯は赤くならない。久しぶりに使うので錆が出て赤くなるものと思いこんでいた。湯垢がつくまでさらに育てよう。

このお湯で点てた抹茶はいつもの薬缶のお湯で点てたものよりおいしいような気がした。