2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

総括すればいい一日

今日は自分の成長を感じもし、一方で残念にも思う茶事のひとときだった。深くは語るまい。欠風炉(やつれぶろ)で藁灰がごちそうだった。 (この画像は藁灰で検索してみつかった画像を拝借)加西まで行ったので、帰り、友人に電話して注文してあったお米をも…

風炉の季節が終わります

明日は「名残り」をテーマにした茶事におよばれしているので、事前勉強をしようと思います。おつきあいください。あと少しで5月から使ってきた風炉を炉に替えるため、その風炉を惜しむ気持ちが「名残り」です。炉に替えることでとりあわせの道具も炉用に替…

ツレアイは友人に最近の絵もみせたかったようで、わざわざ書斎からもっておりていた。一年前のチベット旅行の際に描いたもの。五千メートルを超す高地に行って、やはり無理があったのかなぁ、認知症が進んでいるようだと最近よく言う。まず、碁が弱くなった…

実践あるのみ

今日はツレアイの友人が遊びに来た。 少し手伝ったが、ほとんどツレアイが料理、掃除を頑張った。 家の中がうんと片付いた。書斎が特に。 カスピ海ヨーグルトの情報をもらったので、さっき種を注文。栄養学の先生なので腸内フローラの話を聞き、お試しで3週…

再び いわさきちひろ

部屋を片付けていると半年間とった「毎日が発見」の2012.7号が出てきた。手を休めて目を通していると、「今学ぶべき”いわさきちひろ”という生き方」の記事に目がとまった。このころから始まった「ちひろと世界の絵本画家たち」という展覧会とタイアップした…

楽しみが増える

淡路の義兄はすっかり持ち直し、車椅子にも乗れるようになり、リハビリにも励み、ずっと寝たままだったので四肢のマッサージは効くようで「痛ーい!痛い言うてるのにわからんかな。」「折れる!」と盛んに声をあげるまでの回復ぶりで、義姉の声も顔も明るい。…

流れる時間

今日は美智子様、81歳のお誕生日とのこと。新聞広告の中に半寿という言葉を見つけた。「半」の字を分解すると「八十一」になることから、81歳のことあるいは81歳の祝のこととあった。この方の素晴らしさは年取るほどに伝わってくるものがあり、これからもう…

火で始末する布地

手芸が趣味の友人から教えてもらったバッグ。 「暮らしの手帖」に作り方が書いてあったとのことで生地を裁断し、作り方をコピーしたものをつけて、いわば制作キットの形でもらった。https://www.facebook.com/kurashinotecho そんなにまでしてもらって、つく…

秋冷の候

部屋が片付くとミシン仕事も自然に手が出て、今日つくったペンケース。何年も前に京都で買った裂地の端布。糸屋風通という名前が付いている。絹であったらなおよいのだけれど、これは交織。花瓶の花はウンナンアサガオ。秋に咲くアサガオで庭に爽やかさを添…

かたづけ

9月に娘のところで数日過ごしたときに、前々から思っていたことだけれど改めて、娘の整理能力に感心した。孫の衣類も友人たちにまた順送りで使ってもらえるよう、半年区切りで箱詰めしてあった。台所の生ゴミ、三角コーナーに溜めずにシンク横にプラスチッ…

「きもの」

明治時代の終わりに東京の下町に生まれたるつ子は、あくまできものの着心地にこだわる利かん気の少女。よき相談役の祖母に助けられ、たしなみや人付き合いの心得といった暮らしの中のきまりを、”着る”ということから学んでゆく。現実的で生活に即した祖母の…