楽しいイベントだったんです

昨日アップした「兵庫商人と歴史探検ツアー」、楽しいイベントでした。もう少し補足します。

この界隈を歩きました。

このお稲荷さんの境内に高田屋嘉兵衛の顕彰碑が立っています。



この人はどんな人物かというと(inuwanさんのお父上と同郷とのこと)、

淡路島にも顕彰碑があります。


で、この境内の玉垣に----

を見つけた案内人、佃煮で有名な店のご主人ですが、興奮気味に「皆さん、この人、誰かわかりますか。山口組の初代、山口春吉です。港湾人足の手配師としてのし上がっていくんです。僕も今回初めてこの玉垣に気づきましたわ。」

さて、かいやの蒲鉾ですが、これです!

昼食は岡方倶楽部でとったのですが(豪華な弁当が付き、あちこち寄る店での試食が付いて3000円という参加料でした。)そのときに一人二切れづつ取ってくださいと回ってきたのです。蒲鉾一つ2980円ですから、二切れいただいたらもうそれで200円!

普通の蒲鉾に比べて硬い。噛み応えがあります。現代人は柔らかい弾力のある蒲鉾に慣れていますから「なんや、これ」という人も増えて、贈答用に送ってもその有り難さをわかってくれへんという時代だそうです。京都かどこかの有名料亭の突き出しがこの蒲鉾だそうです。

さて、兵庫大仏ですが、こんな解説が立っていました。

最後はあまり知られていない明治維新のころの神戸で起きた事件で締めくくります。

[