対処の仕方

アルバイトも終わり、落ち着いたので、二度目の大整理にとりかかっています。

本も随分減らせました。

庭の小さな倉庫の中も整理してみると使わなくなってとりあえず倉庫に入れた鍋やフライパンがわんさか。10個はありました。いかにやっつけ仕事でその場しのぎ仕事で来ていることか。

使わないストーブ、そしてこの冬壊れたストーブの二台。居間の天井の初代の大きな照明カバーと計三つ、これは市の指示通り、粗大ゴミ用のシールをコンビニで買って貼り付け、市の担当部署の指示通り、電話して番号を記入して今朝、家の外に出しておきました。

本日第三週の水曜日は燃えないゴミの日なので、鍋・フライパンを所定のゴミステーションに出し、二回目を運びだそうとしたら自転車の若い女性が金属類を荷台に積んでいました。そのあと、ライトバンも来て、ステーションで金属あさり。

10時頃、チャイムが鳴って出てみると、市の回収車の人でした。「電気のカサはあるけれどストーブが出ていません」とのこと。

朝の事情を話すと、「じゃあ、持って行かれてしまいましたね。最近多いんです」とのこと。

シールは一枚300円。600円を市に寄付したことになりました。

昔、小学生の頃、釘拾いして廃品回収やさんに渡すとわずかだけれどお金をもらった記憶があって、そのころにダブります。そんなに金属が不足気味なのでしょうか。

溝の金属の蓋が盗まれたりというニュースを聞きますが、大きなモノでなくとも身近にある金属、鍋釜でも盗むようにして回収している人たちがいるんですね。それだけお金になるんですね。

その人達にどのように対処していいかわからず、私は何も言うことができませんでした。その場を荒らすというか、散らかすというようなこともないようなので、恥ずかしながら二回目に持ち出した鍋は彼女に渡しました。。。そんなに困っておられるならこれもという感じで。その人もありがとうと言って受け取りました。

この状況はどのように対処すればいいのでしょう。。。