健診結果

先日受けた特定健康診査の結果が届いた。

脂質検査のLDLコレストロールと血糖検査のHbA1cがB判定だった。

HbA1cは病院に行ったときに壁の掲示物などで最近、目にしていたモノだ。血糖値の検査に新しく加わる項目として頭には入っていたがどんなものなのかは知らなかった。

ググってみると

まず、これは「ヘモグロビン エーワンシー」と読むらしい。
その内容は

高血糖状態が長期間続くと、血管内の余分なブドウ糖は体内の蛋白と結合します。この際、赤血球の蛋白であるヘモグロビン(Hb)とブドウ糖が結合したものがグリコヘモグロビンです。このグリコヘモグロビンには何種類かあり、糖尿病と密接な関係を有するものが、HbA1c(ヘモグロビン・エイワンシー)です。

ヘモグロビンは赤血球の中に大量に存在する蛋白で、身体の隅々まで酸素を運搬する役割を担っております。赤血球の寿命はおよそ120日(4ヶ月)といわれています。赤血球はこの間ずっと体内を巡って、血管内のブドウ糖と少しずつ結びつきます。高血糖すなわち余っている糖が多ければ多いほど結びつきが増えグリコヘモグロビン(HbA1c)も多くなるわけです。

したがって血液中のHbA1c値は、赤血球の寿命の半分くらいにあたる時期の血糖値の平均を反映します。すなわち外来で血液検査をすると、その日から1〜2ヶ月前の血糖の状態を推定できることになります。

正常値は、4.3〜5.8%で、6.1%以上であればほぼ糖尿病型と判断して良いことになっています。

私の値は5.2---正常値の範囲内である。なのに受診先の病院では基準値を5.1以下としている。だからB判定となるのだ。ちなみに上記の引用は北海道は富良野の内海クリニックのHPの糖尿病教室から。HbA1cでぐぐって最初に表示される。

本来幅のある値なのに基準値を設定し、その基準値も何を元に決めるのだろう、上記の正常値と比べると正常値4.3〜5.8の真ん中の値っぽい、その値より上なのでB判定。

何か不透明なモノを感じる、あるいは不親切さを感じる、受診への誘いのような感じも。。。気のせいか???


脂質検査のLDLコレストロールも同様で、検索すると正常値の範囲は70〜139が多い。

私の値は134。受診先の基準値は60〜119。なのでB判定。でも上限が20も違うというのは。。。

ただこちらは139に近いので注意した方がいいのかも。