今日のおでかけ

今日は大学の支部同窓会で神戸元町に出た。
凮月堂の地下ホールが会場。初めて訪れる。天井も高く、センスのよいホールだった。

総会の後、卒業生によるインド舞踊があった。これに惹かれて行ってみる気になったのだ。

東インドオリッサ州に伝わるインド古典舞踊オリッシィを現地で学び、18年の訓練をつんだ人で伊勢神宮熊野神社法華寺などで舞踊奉納祈願もしている。

目の動き、手の動き、足の動き、インドの彫刻のようなしなやかな体軸の曲線美、魅惑という言葉がぴったりで、すっかり魅了された1時間だった。ミニ講義もあり、1.2メートル×6メートルの布とひもで30秒でサリーに仕上げ、サリーがよくできた民族衣装であるのがわかる。張りのある絣の絹でひだにする部分は柄もよく考えられている。

私も日本の民族衣装を着ていき、皆さんからほめていただく。でもかなしいことにその後、友人と喫茶店に寄ってパフェを頼み、話に夢中になって長いスプーンが手に引っかかり、飛んで民族衣装に着地、アイスクリームがいっぱい付く----クリーニングだ----着物のクリーニングってなんであんなに高いの----

超高齢社会を反映する同窓会だが、事務局の方たちが心を砕いてお世話されるので温かく楽しい会であった。

同じテーブルになった日本史専攻の人が私の伊勢の御師の話、伊勢は情報が集まる町だったのだろうと言うと、とても反応してくださり、今度、大河ドラマになる黒田官兵衛も祖父が姫路広峯神社御師であったという言い伝えがあり、情報収集にたけていて様々な的確な判断ができたのではないかと思っているのだとのこと。私の先日の体験が思わぬところにつながり、楽しかった。

元町の駅前で久しぶりにビッグイシューを購入。表紙は平田オリザさんだった。

私はこの人に関心を持っている。粛々と発信している気がして好感を持つ。





帰宅後の小さな喜び。塩をした梅がようやくぜんぶ漬かっていた。明日は赤紫蘇を買わなくちゃ。